生理中の脱毛はあり?リスクと対応策をレクチャー! | コラム | 医療レーザー脱毛・美容皮膚科のアリシアクリニック

美容皮膚科・医療レーザー脱毛のアリシアクリニック

女性脱毛無料カウンセリング 女性脱毛無料カウンセリング

脱毛は始めてから完了するまで少なくとも数年かかります。そのため、施術を予約した日と生理がかぶってしまうのはよくあることです。ただし、生理中に脱毛を受けるのはリスクが高く、おすすめできません。たとえ契約した店舗の方針で、生理中の施術が可能だったとしても、生理の日にあえて予約を入れるのは避けたほうが良いでしょう。しかし、店舗によってはなかなか予約がとりづらいこともあり、できればキャンセルや再予約の手間は避けたいものです。場合によってはキャンセル料など、思わぬ出費がかさんでしまうこともあります。このような事態を避けるためにも、脱毛を始める前に、ある程度自分の生理周期や生理前後のコンディションを知っておくことが重要です。そこで、生理中に脱毛をすることで予想されるリスクや、予約日に生理になってしまったときの対応など、脱毛を始める前に知っておくと利な情報を紹介します。

生理中の脱毛リスク

生理中はホルモンバランスや体調が乱れ、心身ともにいつもとは違う状態になっています。そのため、生理中に脱毛を受けてしまうと、思わぬリスクを引き起こしたり、脱毛効果に影響を及ぼしたりする可能性があるのです。まず、考えられるリスクとして、肌荒れや痛みの問題が挙げられます。生理中は肌のバリア機能が弱まり、刺激に対し非常に敏感な状態になっています。生理中に肌が荒れやすくなったり、ニキビができやすくなったりするのも、バリア機能が低下している証拠です。さらに、痛みを感じやすくなっているため、普段なら我慢できる程度の痛みにも耐えられず、施術をストップしなければならないおそれもあります。肌トラブルを避けるためにも、できるだけ生理中の脱毛は避けるべきです。さらに、ホルモンバランスが乱れると、毛が生えるサイクルも不規則になることがあります。そのような状態で脱毛を受けても、脱毛機の熱がムダ毛まで伝わらず、肌に余計な負担をかけてしまう場合もあるのです。また、生理中はホルモンバランスの影響で体毛が濃くなるため、脱毛の効果を実感しにくいという人もいます。そして、衛生面の問題も忘れてはいけません。脱毛クリニックや脱毛サロンに施術室は、不特定多数の人が利用する場所です。VIOゾーンなどデリケートな箇所の施術も行うため、病気や感染症を防ぐためにも、衛生面は徹底的に管理をしなければいけません。万が一ベッドやシーツに経血が付着してしまうと、同じ施設を利用した人の健康面に影響する可能性があるのです。そのうえ、シーツの交換や消毒をする手間が生じ、施設やスタッフにも迷惑がかかってしまいます。ちなみに、妊娠中も生理中と同じくホルモンバランスの変動が激しく、施術はできません。出産後は月経期以降の安定した状態なら施術が可能ですが、授乳が終わるまで脇や胸周りの脱毛はできない場合があります。風邪をひいているときや睡眠不足のときなど、体調が不安定な場合も、やはり施術は避けましょう。

生理になってしまったときの対応は?

脱毛サロンやエステサロンでは、生理中の脱毛は断られる場合がほとんどです。たとえ脱毛が可能だとしても、VIOゾーンの脱毛はまずできないと考えて良いでしょう。一方、美容皮膚科や脱毛サロンなら、生理中の脱毛にも対応してもらえます。一部のクリニックでは、タンポンを使用すればVIOゾーンの脱毛も可能です。クリニックでは医師や看護師が常駐しているため、万が一トラブルや体調不良が起きても、医療的な処置が可能です。脱毛サロンは医療機関ではないため、生理中に施術を受けることでトラブルがあっても、適切な対応ができるとは限りません。ただし、生理中の施術が可能な脱毛クリニックでも、決して「推奨」はしていません。先の項目で挙げたリスクを避けるためにも、できる限り生理中の脱毛は避けるべきです。万が一予約を入れた日に生理になってしまった場合は、キャンセルまたは延期することをおすすめします。しかし、生理が終わりかけたころに「大丈夫だろう」と自己判断で施術を受けるのは危険です。生理前と生理後の時期も、肌の状態が不安定なことに変わりはありません。脱毛効果を最大限に引き出すためにも、生理が完全に終わったことを確認し、肌の状態が安定してから施術を受けましょう。また、ネットの口コミや体験談を見ると「生理中であることを黙って施術を受けたらバレなかった」という人もいます。しかし、本当にスタッフが気がついていなかったかどうかは分かりません。施術前に気がつけば声をかけるかもしれませんが、施術中に気がついた場合、照射回数を減らしたり出力を下げたりして対応している可能性があります。すると、いつもより脱毛効果も薄くなってしまいます。最悪の場合、毛の量は減っていないのに肌だけ荒れてしまったという事態にもなりかねません。生理中は無理をせず脱毛をお休みして、万全の体調のときに改めて施術を受けるようにしましょう。

キャンセル料は発生するの?

予約を入れた日と生理が重なってしまったら、なるべく早くクリニックへ連絡を入れましょう。その際、キャンセル料が発生するかは、店舗によって異なります。予約日の2~3日前に連絡をすればキャンセル料が一切かからなかったり、1,000~2,000円程度のキャンセル料が必要だったりと、クリニックにより方針はさまざまです。基本的にキャンセル料が必要なクリニックでも、生理などやむを得ない場合に限りキャンセル料が発生しない場合もあります。また、回数制のプランに契約している場合は、キャンセル料が発生しない代わりに1回分消化してしまった扱いになることもあるので注意しましょう。生理周期は、誰でも必ず一定というわけではありません。生活習慣やストレスによって数日、あるいは1週間程度前後する場合もあります。万が一の場合に備えて、契約時には基本料金や回数だけでなく、キャンセル料についても確認しておきましょう。ただし、生理不順の人は生理中だけでなく、普段からホルモンバランスが乱れている可能性があります。そのため、生理周期が整っている人よりも、脱毛効果を実感しにくいことがあるのです。あまりに生理不順がひどい場合は、一度産婦人科に相談して、ある程度生理不順を改善してから脱毛を受けることをおすすめします。

生理に備えた脱毛スケジュールの立て方

せっかく脱毛の予約を入れたのに、生理が来てしまったために再びスケジュールを組み直すのは面倒です。急な予定変更により、脱毛の間隔が大きく開いてしまうこともあるでしょう。なるべく早く脱毛を終わらせたい人にとって、脱毛の期間が長引いてしまうのは大きなデメリットです。そのようなリスクを避けるためにも、あらかじめ自分の生理周期を把握しておきましょう。いつごろ生理が来ると予想できれば、予約した日と生理日がからないよう、スケジュールをキャンセルできます。生理周期は個人差が非常に大きく、コンディションも人によってさまざまです。生理中よりも生理の前後のほうが、むしろ体調が悪くなるという人もいます。生理中だけでなく、生理前や生理後も肌がデリケートになりやすい時期なので、できれば脱毛の予約を入れるのは避けましょう。とはいえ、生理周期を意図的にコントロールするのは難しいです。しかし、生理が始まった日と終わった日を手帳に記入するだけでも、大まかな生理周期を把握できます。いちいち書きこむのが面倒という人は、スマートフォンのアプリを活用するのもおすすめです。基礎体温をグラフにして表示できるアプリや、排卵日や妊娠しやすい日を予測できるアプリなどもあるので、自分にとって使いやすいものを選びましょう。

リスクを避けて施術を受けよう

生理中でも脱毛クリニックや美容皮膚科などの医療施設なら、脱毛を受けることができます。しかし、肌へのダメージや脱毛効果への影響を踏まえると、決しておすすめはできません。特にVIOゾーンの脱毛をしている最中に生理が来てしまうのは厄介です。しかし、一旦脱毛が完了すれば、自己処理の手間はなくなります。生理中は肌が傷つきやすくデリケートになるため、自己処理を控えている人もいるでしょう。ただし、生理中はムダ毛が濃くなる時期でもあります。ただでさえストレスが溜まりやすい生理の時期に、ムダ毛で悩まされるのは避けたいものです。脱毛はそうした生理中の不快感やストレスも軽減してくれるのです。また、時間やお金をなるべくかけずに、効率よく脱毛をしたいと考えている人も多いでしょう。生理周期を考慮しないまま予約を入れてしまうと、キャンセル料により思わぬ出費がかさみ、施術日のスケジュールも先延ばしになってしまいます。なるべく効果的に脱毛をするためにも、自分の生理周期を把握したうえで、体調の良いときを狙って施術を受けるようにしましょう。

一覧へ
無料カウンセリングご予約はこちら